手塚 錬

カスタマーサクセス 2024年12月入社

カスタマーサクセスとして、お客様にRiskAnalyzeの導入支援をしています。趣味は愛犬との散歩、旅行、読書など。大型犬を新たに迎えたいのですが、妻の説得に苦戦中です。

企業や個人が安心して
働くための基盤を整えたい

●KYCCに⼊社した理由・経緯を教えてください。

地方銀行で反社チェック・コンプライアンスチェック業務を担当していた際、企業の成長が一人ひとりの努力によって支えられる一方で、犯罪行為による崩壊の危険性も人によって引き起こされることを痛感。企業を守る仕組みづくりに携わりたいと考えるようになりました。KYCCが提供しているRiskAnalyzeは、情報の網羅性や属人化への耐性、新機能導入のスピード感といった特長に優れており、他社サービスとの差別化が明確であると感じたことが、入社を決意する大きな後押しとなりました。

●KYCCで働くことの醍醐味は何ですか?

反社チェック・コンプライアンスチェックという社会的意義の高い事業を通じて、クライアントや社会に貢献できている実感があり、大きなやりがいになっています。また、企業の健全な発展を支えるという重要かつ責任ある役割を担っている点にも深い意義を感じています。

●KYCCで働くことで、どのような成長機会があると感じていますか?

創業者である飛内が50歳を超えてから起業していることもあり、経営に深みがあります。これは他のスタートアップにはあまり見られない特徴ではないでしょうか。年齢や経験にとらわれず挑戦し続ける姿勢を学び、自らの成長へとつなげたいです。

●KYCCのカルチャーや雰囲気を教えてください。

スタートアップ特有のスピード感や勢いがありながら、飛内の豊富な経験に裏打ちされた安定感もあるので、安心して挑戦できる環境だと感じています。また年齢や役職に関係なく、フラットに誰もが意見を言えるのも働きやすさにつながっています。

●仕事で成し遂げたいことを教えてください。

日本における反社チェック・コンプラチェックの重要性をさらに広め、社会全体で危機感を共有できる環境を築いていきたいと考えています。これからも自分自身のスキルを磨き、社会へのさらなる貢献を目指していきます。

他メンバーの
インタビューを読む
CEO
飛内 尚正
COO
北住 和弘
INSIDE SALES
杉本 翔
PR
吉田 麻生
CUSTOMER SUCCESS
手塚 錬
SALES
佐々木 陽太
CUSTOMER SUCCESS
櫻井 拓弥
SALES
片桐 広樹
MARKETING
倉持 武悦
SALES
山谷 さやか
CONSULTING
工藤 尚一
DEVELOPMENT
望月 正俊